メンバー
2018年度から卒業研究配属,2019年度から大学院生を受け入れています.
当グループを志望される方はここをお読み下さい.
スタッフ
- 教授 
							
浅野 建一  
大学院生
- 博士後期課程2年 
							
大江 海静  - 博士前期課程2年 
							
齊木 ゆきの  - 博士前期課程2年 					
							
橋詰 宗一郎  - 博士前期課程1年 					
						
永田 怜  
学部生
- 学部4年 
						
井上 貴弘  - 学部4年 
						
田島 遥貴  - 学部4年 
						
吉村 祐真  
卒業生
- ~2024年度 
						
井上 恭輔 (博士前期課程)  - ~2024年度 
						
西 裕介 (博士前期課程)  - ~2024年度 
						
松木 海登 (博士前期課程)  - ~2024年度 
						
伊藤 秀帆 (卒業研究)  - ~2023年度 
							
兵頭 周 (博士前期課程) - ~2022年度 
							
中田 悠介 (博士前期課程) - ~2021年度 
							
小林 友祐 (卒業研究) - ~2020年度 
							
宮前 陽充 (博士前期課程) - ~2019年度 
							
茶園 宙弥 (卒業研究) 
浅野建一のプロフィール
所属・職位
- 大阪大学 全学教育推進機構
副機構長・全学教育企画開発部 部長
共通教育実施推進部 専門基礎教育部門 物理学部会 部会長 - 大阪大学 理学研究科 物理学専攻(兼任)
 - 教授
 
研究分野
- 物性理論
 - 日本物理学会に所属.
 
学歴
- 1999年03月 東京大学大学院 理学系研究科 博士後期課程 修了
 - 1996年04月 東京大学大学院 理学系研究科 博士後期課程 進学
 - 1996年03月 東京大学大学院 理学系研究科 博士前期課程 修了
 - 1996年03月 東京大学大学院 理学系研究科 博士前期課程 入学
 - 1994年03月 東京大学 理学部 物理学科 卒業
 - 1990年04月 東京大学 理科I類 入学
 
職歴
- 2018年4月 - 現在 大阪大学 全学教育推進機構 教授
 - 2007年4月 - 2018年3月 大阪大学大学院 理学研究科物理学専攻 准教授
 - 2004年3月 - 2007年3月 大阪大学大学院 理学研究科物理学専攻 助教授
 - 2003年2月 - 2004年2月 科学技術振興事業団 CREST研究員
 - 2002年5月 - 2003年1月 東京大学 量子相エレクトロニクス研究センター 研究機関研究員
 - 1999年4月 - 2002年3月 日本学術振興会 特別研究員 PD(東京大学大学院 理学系研究科 青木秀夫研究室)
 - 1996年4月 - 1999年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC1(東京大学 物性研究所 安藤恒也研究室)
 
お世話になった/なっている科研費
-  基盤研究(C),研究分担者
相関効果除去法の開発と強相関電子系への適用
2021年4月1日 - 2026年3月31日(予定) -  基盤研究(C),研究代表者
エキシトニック系におけるワニエ・モット描像とフレンケル描像間のクロスオーバー
2017年4月1日 - 2021年3月31日 -  基盤研究(C),研究代表者
電子正孔系・セミメタル系・Dirac電子系における多体効果と光学応答の理論
2013年4月1日 - 2017年3月31日 -  若手研究(B),研究代表者
半導体におけるバンドギャップ制御と相関効果の理論
2009年4月1日 - 2013年3月31日 -  新学術領域研究(研究領域提案型) 半導体における動的相関電子系の光科学,研究代表者
動的相関電子系における相転移・クロスオーバーと光学スペクトル
2008年11月13日 - 2013年3月31日 -  若手研究(B),研究代表者 
低次元電子-正孔系の理論的研究
2005年4月1日 - 2008年3月31日 
社会貢献活動など
- 湯川記念室委員(2017年度-現在)
 - 光物性研究会組織委員(2013年-現在)
 - Scientific Reports Editorial Board Member(2014年-2023年)
 - SEEDS運営委員(2018年度-2022年度)
 - SAP実行委員(2016年度-2021年度,2016年-2017年度は委員長)